巨人イケメンランキング2025年最新版!TOP10を徹底解説

巨人 イケメン

坂本選手がランキング1位

読売ジャイアンツには、野球の実力だけでなく容姿端麗な選手が数多く在籍しています。

巨人のイケメン選手たちは、プレー中の真剣な表情と普段見せる笑顔のギャップで多くのファンを魅了し続けています。今回は、2025年最新の巨人イケメンランキングをお届けします。

速報ネコ

個人的には坂本選手が一番カッコいいと思います。
私生活は置いておいて…

巨人イケメンランキング2025年TOP10
  1. 坂本勇人選手(内野手・背番号6)
  2. 小林誠司選手(捕手・背番号10)
  3. 石川慎吾選手(外野手・背番号49)
  4. 陽岱鋼選手(外野手・背番号2)
  5. 宮國椋丞選手(投手・背番号30)
  6. 廣岡大志選手(内野手・背番号32)
  7. 沼田翔平選手(投手・背番号64)
  8. 松原聖弥選手(外野手・背番号31)
  9. 湯浅大選手(内野手・背番号00)
  10. 亀井善行選手(内外野手・背番号9)
目次

巨人イケメンランキング2025年最新版!ファンが選ぶTOP10

読売ジャイアンツのイケメン選手ランキングは、ファンの投票や人気度、メディア露出などを総合的に判断して決定されています。

2025年版では、ベテランから若手まで幅広い年代の選手がランクインしており、それぞれ異なる魅力を持っています。

第1位~第3位:圧倒的人気を誇る巨人のエース級イケメン

第1位:坂本勇人選手

項目詳細
生年月日1988年12月14日(36歳)
出身地兵庫県伊丹市
身長・体重186cm・85kg
ポジション内野手(遊撃手、セカンド、ファースト)
スタイル右投右打
背番号6番
主な実績2000本安打達成(史上53人目)

坂本勇人選手は巨人イケメンランキングの不動の1位です。2020年11月に史上53人目となる2000本安打を31歳11ヶ月という右打者最年少記録で達成し、その実力は疑いようがありません。

2015年から巨人のキャプテンを務め、チームの顔として活躍しています。

坂本勇人選手の魅力は、無邪気で親しみやすい笑顔と整った顔立ちです。プレー中の集中した表情と、インタビューや私服姿で見せるリラックスした表情のギャップに多くのファンが心を奪われています。

第2位:小林誠司選手

項目詳細
生年月日1988年6月7日(36歳)
出身地大阪府堺市
身長・体重178cm・86kg
ポジション捕手
スタイル右投右打
背番号10番
主な実績WBC全7試合スタメン出場

小林誠司選手は巨人の正捕手として長年チームを支えてきたイケメン選手です。

強肩を活かした守備力と、ピンチの場面での冷静な判断力で巨人の勝利に貢献し続けています。

小林誠司選手は甘いマスクと優しい性格で知られ、投手が打たれた際にはすぐに声をかけてフォローする面倒見の良さがあります。

また、球場に落ちているごみを見つけると率先して拾うなど、人格面でも多くのファンから愛される理由となっています。

第3位:石川慎吾選手

項目詳細
生年月日1993年4月27日(31歳)
出身地大阪府堺市
身長・体重178cm・80kg
ポジション外野手
スタイル右投右打
背番号49番
愛称ダイナマイトシンゴ

石川慎吾選手は2017年に北海道日本ハムファイターズからトレードで巨人に加入した外野手です。

パンチ力のある打撃から「ダイナマイトシンゴ」の愛称で親しまれており、特に左ピッチャーに対して強さを発揮します。

石川慎吾選手の魅力は、かっこよさと親しみやすさを兼ね備えた見た目と、持ち前の人懐っこい性格です。過去には茶髪や金髪にしていた時期もあり、どんな髪型でも似合うとファンから高く評価されています。

第4位~第7位:実力と容姿を兼ね備えた注目選手たち

第4位:陽岱鋼選手

項目詳細
生年月日1987年1月17日(38歳)
出身地台湾台東県台東市
身長・体重184cm・89kg
ポジション外野手・内野手
スタイル右投右打
背番号2番
主な実績ゴールデングラブ賞4度受賞

陽岱鋼選手は2017年から巨人でプレーしている台湾出身の外野手です。ゴールデングラブ賞を4度受賞するなど、守備力の高さで知られています。

台湾生まれの彫りの深い顔立ちとおしゃれなファッションセンスで多くのファンを魅了しています。試合中に奥様へ公開プロポーズをするなど、男らしいエピソードも人気の理由です。

第5位:宮國椋丞選手

項目詳細
生年月日1992年4月17日(32歳)
出身地沖縄県糸満市
身長・体重185cm・92kg
ポジション投手
スタイル右投右打
背番号30番
主な実績2013年WBC開幕投手

宮國椋丞選手は沖縄県出身の右腕投手で、安定した制球力と多彩な変化球を武器としています。

2013年にはWBCの開幕投手に選ばれるなど、日本代表としても活躍しました。マウンドでは堂々としたピッチングを見せる一方、普段は極度の人見知りという意外な一面があり、このギャップに魅力を感じるファンが多くいます。

第6位:廣岡大志選手

項目詳細
生年月日1997年4月9日(28歳)
出身地大阪府大阪市
身長・体重183cm・81kg
ポジション内野手
スタイル右投右打
背番号32番
経歴ヤクルト→巨人(2021年~)

廣岡大志選手は2021年に東京ヤクルトスワローズからトレードで巨人に加入した内野手です。

身長183cmのスラッとした体格と切れ長の目が特徴的で、韓国アイドルに似ているとファンから評されています。タイミングを取るのが上手く、広角に打ち分ける技術力の高さも注目されています。

第7位:沼田翔平選手

項目詳細
生年月日1999年11月6日(25歳)
出身地京都府京都市
身長・体重175cm・65kg
ポジション投手
スタイル右投右打
背番号64番
特徴福士蒼汰似と評判

沼田翔平選手は若手の投手として将来を期待されている選手です。身長175cm、体重65kgと野球選手としては小柄な体型ながら、ストレートと変化球を同じフォームで投げ分ける技術力があります。

端正な顔立ちと子供っぽい笑顔が印象的で、俳優の福士蒼汰選手に似ているとファンから言われています。

第8位~第10位:今後の活躍が期待される若手イケメン選手

第8位:松原聖弥選手

項目詳細
生年月日1995年1月26日(30歳)
出身地大阪府大阪市
身長・体重173cm・72kg
ポジション外野手
スタイル右投左打
背番号31番
特徴俊足・可愛い系イケメン

松原聖弥選手は俊足を活かした外野手として活躍している選手です。身長173cmと小柄ながら、パンチ力のあるバッティングでヒットを量産しています。中学高校時代は補欠を経験するなど苦労を重ねてきましたが、その努力が実を結んで一軍での活躍を果たしています。クシャッとした笑顔と優しい雰囲気が魅力的な可愛い系イケメンとして人気があります。

第9位:湯浅大選手

項目詳細
生年月日2000年1月24日(25歳)
出身地群馬県富岡市
身長・体重172cm・70kg
ポジション内野手
スタイル右投右打
背番号00番
特徴スタイル抜群・将来有望

湯浅大選手は2018年にドラフトで巨人に入団した若手内野手です。広い守備範囲とバッティングフォームの美しさが特徴で、将来性を高く評価されています。

天真爛漫な笑顔とキリッとした目元のコントラストが印象的で、スーツもスマートに着こなすスタイルの良さも注目されています。

第10位:亀井善行選手

項目詳細
生年月日1982年7月28日(42歳)
出身地奈良県生駒郡
身長・体重178cm・82kg
ポジション内外野手
スタイル右投左打
背番号9番
特徴橋本環奈さんの推し選手

亀井善行選手は巨人一筋16年のベテラン選手として、チームを支え続けています。無駄の少ないコンパクトな打撃フォームで、勝負どころでの勝負強さを発揮してきました。後輩思いの性格とファンサービスを大切にする姿勢で多くのファンに愛されており、女優の橋本環奈さんも亀井善行選手の大ファンとして知られています。

ポジション別で見る巨人イケメン選手の魅力とは?

読売ジャイアンツのイケメン選手は、ポジションによってそれぞれ異なる魅力を持っています。

キャッチャーには知的で頼りがいのある選手が多く、内野手には機敏で爽やかな選手、外野手や投手にはクールで大人っぽい選手が揃っています。

キャッチャーのイケメン選手:小林誠司選手の人気の秘密

小林誠司選手をはじめとする巨人のキャッチャーは、チームの司令塔として冷静な判断力と強いリーダーシップを求められるポジションです。

小林誠司選手の人気の秘密は、その責任感の強さと優しい人柄にあります。投手陣からの信頼も厚く、WBCでは全7試合にスタメン出場するなど、日本代表としても活躍しました。

キャッチャーマスクを外した時の甘いマスクと、プレー中の頼りがいのある表情のギャップが、多くの女性ファンの心を掴んでいます。

内野手のイケメン選手:坂本勇人選手ら主力選手の魅力

巨人の内野手には坂本勇人選手、廣岡大志選手、湯浅大選手など、技術力の高いイケメン選手が揃っています。坂本勇人選手はキャプテンとしての責任感と持ち前の明るい性格で、チーム全体を引っ張る存在です。

内野手特有の機敏な動きと正確な守備技術は、見る者を魅了します。また、バッティングでは積極的に打席に向かう姿勢が印象的で、2000本安打達成という偉業を成し遂げた実績も人気の理由となっています。

外野手・投手のイケメン選手:バランス型美男子たち

外野手には陽岱鋼選手や石川慎吾選手、松原聖弥選手など、それぞれ異なるタイプのイケメン選手が在籍しています。

陽岱鋼選手は台湾出身の国際的な魅力を持ち、石川慎吾選手は親しみやすさが魅力です。投手陣では宮國椋丞選手や沼田翔平選手など、クールな表情でマウンドに立つ姿がかっこいい選手たちが活躍しています。

投手特有の集中力と冷静さが表れた表情は、多くのファンを惹きつける要素となっています。

ジャイアンツ歴代イケメン選手ランキング5選

読売ジャイアンツの長い歴史の中には、現役選手に負けず劣らずの魅力的な歴代イケメン選手たちが存在しています。これらの選手たちは、野球界に大きな足跡を残すとともに、多くのファンの心を掴み続けてきました。

伝説のイケメン選手:王貞治選手から原辰徳選手まで

王貞治選手(第1位)

王貞治選手は巨人の歴代イケメン選手の中でも最も影響力のあった選手です。

世界のホームラン王として名高く、有名な一本足打法で数々の記録を樹立しました。40歳で30本塁打を記録し、13年連続本塁打王という前人未到の記録も残しています。

王貞治選手の魅力は、圧倒的な実力を持ちながらも物腰が柔らかく、同じグローブを10年以上使い続けるような謙虚で真摯な性格にありました。

原辰徳選手(第2位)

原辰徳選手は現在の巨人監督としても知られる、球界を代表するスーパースターでした。

4番打者として巨人を6度のリーグ優勝と3度の日本一に導き、引退後は監督として2009年WBCを日本一に導いています。「若大将」の愛称で親しまれ、小栗旬選手に似た端正な顔立ちで高校球場を満員にする「原フィーバー」を巻き起こしました。

平成・令和時代の人気イケメン選手たち

緒方耕一選手(第3位)

緒方耕一選手は熊本県出身で、「熊本のプリンス」という愛称で親しまれました。

自慢の快足を活かして2度の盗塁王に輝き、小柄な体格ながらパンチ力のある打撃でホームランを量産しました。甘いマスクと真面目な性格で多くのファンを魅了し、巨人の日本一に大きく貢献しました。

上原浩治選手(第4位)

上原浩治選手は巨人からメジャーリーグに挑戦し、多くの名場面を残した投手です。

2006年のWBCでは準決勝の韓国戦で7回無失点の好投を見せ、日本の優勝に大きく貢献しました。強みである制球力を活かしたピッチングで、メジャーでも多くの三振を奪いました。爽やかな笑顔と整った顔立ちが印象的なイケメン選手でした。

元木大介選手(第5位)

元木大介選手は高いバッティングセンスと勝負勘の鋭さで知られた内野手・外野手でした。

1998年には得点圏打率1位を記録するなど、勝負強さが光る選手でした。2019年からは巨人のコーチに就任し、後進の指導にあたっています。柔らかい笑顔と誰からも愛される性格が魅力的な選手でした。

巨人のイケメンランキングのまとめ|TOP10

巨人イケメンランキング2025年TOP10
  1. 坂本勇人選手(内野手・背番号6)
  2. 小林誠司選手(捕手・背番号10)
  3. 石川慎吾選手(外野手・背番号49)
  4. 陽岱鋼選手(外野手・背番号2)
  5. 宮國椋丞選手(投手・背番号30)
  6. 廣岡大志選手(内野手・背番号32)
  7. 沼田翔平選手(投手・背番号64)
  8. 松原聖弥選手(外野手・背番号31)
  9. 湯浅大選手(内野手・背番号00)
  10. 亀井善行選手(内外野手・背番号9)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業のメディア担当として、海外サッカーやMLB関係の記事を多数執筆。プロ野球では中日ドラゴンズのファンを20年間継続しており、浅尾選手をリスペクトしています。野球専門メディアとして、12球団の最新情報や大谷選手特設ページなどの情報をたくさん更新していきます。

目次